2021.09.29
ターゲットは漠然とした不安をもつ君だ!【不安を減らして幸せになろう】
朝起きたとき、昼ご飯を食べている間、夜の就寝前、急に不安で胸がいっぱいになったことは誰もが1度は経験したことがあると思います。
漠然とした不安があっても明確な原因がわからず、ただ耐えるしかない状況ってすごくしんどいですよね…
今回は、不安や悩みで押しつぶされそうになっているあなたに原因と解決策をお伝えします!
この記事を読み進め、不安に打ち勝っていきましょう!
目 次
そもそもなんで不安になるの?
不安の原因、第1位はまちがいなく”将来への不安”です。大学生の皆さんなら常に感じているかもしれませんね。
「就活大丈夫かな…」「やりたいことがみつからない…」「人生上手くいく気がしないな…」など、人によって悩みは千差万別です。
しかし、将来の悩みっていくら家で考えてもどうしようもありません。焦って不安が募っていくだけなんです。
では、なぜ悪影響しかないのに考えてしまうのでしょうか?
不安を抱える人のメカニズム
心理学の観点から調べてみると
「自分で答えを出すことができないものを出そうとする」
これが不安を常に抱える人のメカニズムだそうです。
確かに大体何か1人で考えているときって結局余計ネガティブになるか、考えることを放棄するかの2つですよね…。松岡修造レベルのポジティブ思考があれば問題ありませんが、残念ながら人間は基本的に物事をネガティブに捉えがちです。
まとめると、不安になる原因は「考えすぎる」ことです。
考えることは悪いことではありませんが、過度に考えるとストレスがかかり自己肯定感も下がってしまいます。
不安の解決策
じゃあどうすれば不安をなくせるの?って思いますよね。
ここで皆さんに悲しいお知らせがあります。
そうです、不安を完全になくすことはできないんです。なぜなら先ほども言った通り、将来のことなんかいくら考えたところでどうしようもないからです。不安要素の根本から解決することは絶対に不可能です。
かといって焦る必要はありません。なくすことは無理でも、不安を「減らす」方法は存在します!
今からいくつかの方法をお伝えしましょう。
①実際に行動する
何事も行動するのが1番です。
例えば今後の人生が不安なら、思い切って人生設計を考えるために1時間作ってもいいかもしれません。就活が不安ならインターネットや友達から情報収集してみましょう。
ただネガティブに時間を使うより、実際に行動することによって思わぬ成果を得ることができるかも…!
②無心で過ごせる時間を作る
どうしても不安が勝手に現れるなら、物理的に考える時間を減らすのが効果的な改善方法です。
リフレッシュで軽く運動したり趣味に没頭するなど、意図して考えない時間をつくることで思考もスッキリします。
③前向きな言葉を口にする
普段から後ろ向きなことばかり言っていませんか?ネガティブな言葉を発し続けると思考や感情までもがネガティブになってしまいます。
逆に、前向きな言葉を口にする習慣をつけることで自然と気持ちも前向きになっていきます。
以上の3つはあくまで不安を「減らす」ための手段です。人によって方法は様々なので、ぜひ自分に合った解決策を見つけて下さい!
まとめ
大学生の皆さんにとって不安は常に付きまとってくるものです。就活、大学の単位、アルバイト…言い出したらきりがありません。
しかも卒業したら今度は新社会人です。会社に入ってもまた不安が出てくるはず。
つまり、人生とは不安の連続なのです。新型コロナウイルスの影響で余計に将来への不安を持つ人も増えましたよね。
不安にどう向き合うかで今後の人生が変わるといっても過言ではありません!原因と解決策をしっかりと考えながらより充実した人生を送っていきましょう!
こちらの記事も読まれています。