大学生キャリア

2022.10.20

新しいことに挑戦できないあなたへ~自分の可能性を広げるために~

新しいことに挑戦できないあなたへ~自分の可能性を広げるために~
こんにちは!ゼロメディア編集部です。

突然ですが、皆さんは短い大学生活をどのように過ごしていますか?

大学はサークル・文化祭・飲み会など “人生の夏休み” と呼ばれるほど、イベントが盛りだくさんですよね。その中でも、淡々と大学生活を過ごしている方も多いのではないでしょうか。

「家でダラダラ過ごしているうちにいつの間にか1日が終わってしまっていた…。」
なんて経験、一度はありませんか?

せっかくの大学生活、好きなことをするのも良いとは思います。しかし「今はまだ大丈夫」と思っていても、3年生には就活が始まり、いずれは社会人にならなければなりません。

既に周りでも自分の目標に向かって動き出している人はいるはずです。学生団体・ボランティア・インターンシップなど『行動力』さえあれば、いつでもどこでもチャレンジできる環境が多く存在します。
そんな周りと比べて「何か行動しないと…。」と思っていても、なかなか動き出せないですよね。

そこで、今回は皆さんに行動するメリットと、行動が生み出す価値についてお伝えし、行動を起こすきっかけを作るお手伝いをします。

動き出せなくて不安を感じている人はぜひ最後まで読んでくださいね!

最近の動向

行動力のある学生は、学生団体・ボランティア・インターンシップなど様々な活動にチャレンジしている傾向にあります。

その中でも『インターンシップ』を例に挙げて見ていきましょう。マイナビが行った調査において、2021年10月の段階で23卒の83.6%がインターンシップに「参加した」と述べており、年々参加意欲の増加が見受けられます。

(出典:マイナビ「2023年卒大学生インターンシップ調査~中間総括~」より)

インターンシップ1つとってもワンデイから長期、セミナーから就業体験など様々な種類があり選択肢が広がっていることから、これまでのように『決められた道』を進むのではなく『自分で考えて行動すること』が今の世の中では大切なのです。

選択肢がどんどん広がる中、皆さんは「目標に向かって行動している」と胸を張って言えるでしょうか。行動できていないのであれば、その時点で周りの人たちと大きな差がついています。マラソンで言えば、まだスタート地点に立てていない状態なのです。

「不安だ」と思ったあなたは、まずは何か動き出すことから始め、スタートラインに立つことから始めてみましょう!

行動することのメリット3選

と言っても、行動するメリットがわからなければ動き出すのは難しいですよね。

そこで、まずは『行動することのメリット』について3つ紹介します。

①チャンスを引き寄せる

行動することによって人はチャンスを手にすることができます。

例えば、普段なら関わらないような人と接することができ、交友関係が広がり自身の価値観が広がります。また、自分を変える大きなきっかけとなることもあるでしょう。

逆に、自分の殻に閉じこもっているだけだと何も変化は起こりません。刺激のない日々になり「面白い」と感じることも少なくなります。

②思考力が身につく

誰もが経験を積む過程の中で壁にぶつかります。すぐに諦めたり人に頼ったりするのではなく、自分で考えることで思考力が身に付き、問題に対しても冷静に対処することが可能となります。

大事なのは何を考えたのかではなく『どうやって考えたのか』のプロセスです。思考錯誤した経験は社会に出たときにも大きな力となります。

③物事に対して度胸がつく

成功体験であれば『成し遂げた』自信がつくことで、より大きな挑戦に取り組むことが可能となります。例え失敗したとしても「なぜ失敗したのか」「次はどうすればうまくいくのか」と次の改善策を考えるきっかけにもなります。

要するにどちらとも次に起こすべきアクションを考えることができるのです。繰り返していくことで次第に不安や悩みが少なくなっていき度胸がつきます。

3点に共通すること

3つに共通するのは全て自分の成長に繋がる点です。

何かに挑戦した結果のみならず、その過程で得た人間関係や思考は必ず自身の今後の人生において糧となります。

『失敗は成功の基』とよく言われるように最初から完璧を追い求めず、まずはスタートラインに立って動いてみることが成功への近道です。

長期インターンシップ

自分の成長に繋がる近道として、先程挙げたインターンの1つ『長期インターンシップ』があります。

長期インターンシップのメリットとしては “リスクが少ない状態で失敗できる” 点です。

社会人となった後であればミスをした段階で責任を追及され、減給、また最悪の場合クビになるといったこともあり得ます。

しかし、長期インターンシップであれば社会人と同等の経験を積むことができる上に、失敗を糧にして業務に取り組むことができるのです。ミスで周りに迷惑をかけることもありますが、学生のうちから仕事を経験することで自身の行動を変化させることができます。

例えば「報告系のミスをしやすい」と気づけた場合は『確認を徹底する、周りとの連携を強める』などの対策を練り、自身の弱みを克服することもできます。失敗から得られる気づきが数多くあるのです。

失敗も受け入れてくれ、自分の強み・弱みを理解して伸ばすことができる長期インターンシップは、新しいことに挑戦しようとしているあなたにピッタリです!

長期インターンシップに実際に参加している人の声

最後に

ここまで、行動が生む価値やメリットを述べてきました。

誰しもが必ず挑戦するときは恐れや不安を抱いているものです。しかし、ほんの些細な行動の変化によってあなたの人生は大きく変わります。挑戦することが難しいからこそ、得た価値や気づきは自身を成長させ、必ず将来への自信に繋がります。

何にも挑戦せずに楽な方へ流される、厳しいけれど成長を追い求める、どちらの道を選ぶかは自分の行動次第です。後悔が無いように、残り少ない大学生活を有意義にお過ごしください!

こちらの記事も読まれています。

心理学×自己肯定感=自分を嫌いにならない方法!

【※すでに就活してる人は読まないでください】就活は失敗するものです。

【新卒のほとんどが営業職?】営業職以外の仕事に就く方法ってあるの?

タスク管理を完璧にこなそう!【デキる大人の第一歩】