大学生キャリア

2021.12.24

【他人に関心がない人へ】相手に興味がないと起こる問題

【他人に関心がない人へ】相手に興味がないと起こる問題
「あなたは他人に関心がありますか?」

関心があるつもりでも、周りの人からは「あんまり人に興味なさそうだね」と言われることもあり、自分ではわからない人も多いと思います。

私も学生時代、サークルの先輩に名前を伺い「めっちゃ可愛い名前ですね!」と言った5分後、その先輩に「名前なんて言うんですか?」と聞いてしまい、気まずい状況になった経験があります。

今回は人に興味がないことで、どんな問題が起こるのか解説していきます!

 

他人に興味がない人とは

他人に関心がない人は「人が何処で何をしていても興味がない」「他人が自分のことをどう思っていようと関係ない」と考えている人のことです。では、他人に関心がないことでどんな問題が起こるのでしょうか。

自分の価値観でしか生きていけない

他人に興味がないと、目の前の相手を知ろうとしません。他人から考え方や情報を受け取らなくなると、自分の頭でしか物事を考えることができず、いつまでたっても視野広がりません。
また、自分だけの価値観で生きていると1人では思いつかないクリエイティブな発想を取り入れることができないため、選択肢の幅が少なくなってしまうのです。

相手が心を開いてくれない

人と話している時「自分の話に興味を持ってないだろうな」と感じたら、あなたはどうしますか?私ならこの人に話すのをやめようかなと思ってしまいます。心を閉ざしてしまうかもしれません。自分に興味がない人に対して自己開示したい人なんて誰もいませんよね。これは相手も同様です。

相手に興味を持ち、相手を知ろうとしない限り「この人になら心を開いてもいい」と思えず、いつまでたっても信頼関係が生まれません。

皆さんが学校から出された課題に取り組んでいて、わからない問題にぶつかった時、友人や先生に質問しにいきますよね。極端な話ですが他人に関心がないと信頼関係が構築されないため、自分の聞きたいことを聞く相手さえ作ることができません。

他人に関心がない就活

就活でも同じことが考えられます。ここでは「他人=企業」だと考えてください。

ある会社の面接を受けるとします。そこで「当社の志望理由を教えてください」「当社の理念やビジョンについてどのように考えますか」と聞かれた時、あなたはその企業に関心がそこまでなく、企業分析が十分でない状態で面接に挑んだため、返答が浅くなってしまいました。

面接官はどう思うでしょか。

「あ、こいつ大してうちの会社に興味ないな。そんな奴はいらん。はい、不採用。」となるでしょう。

また、仮に入社することができたとしても他人に関心がない人は信頼関係を構築できません。信頼関係がないと仕事を任せてもらえないため仕事の幅が狭まります。他人に関心がないことで選択肢が減少し、知らないうちに自分の将来も狭まるのです。

まとめ

他人に関心がないことで、多方面で大きく損をしてしまいますね。

自分は自分、他人は他人とはっきりとした自分の軸を持てるのが、他人に関心がない人の強みです。人に関心を持ちすぎると人のことばかり気になってしまい、この強みが失われてしまいます。ですが、他人に関心を持つことによって得られるものがあります。

① 他人の価値観を取り入れ、選択肢の幅を広げることができる。
② 相手が心を開いてくれるようになり、信頼関係が生まれる。

この2つは社会人として、1人の人間として非常に重要なことです。
そのため、他人に関心がない人は自分の強みを大切にしながら、他人に関心を持つ時間を増やしてみてください!

他人に関心を持つことが大切な理由はこちら

こちらの記事も読まれています。

なぜ内定承諾を決意したのか。【猛反対する家族を説得して長期インターン先に就職した話】

【24卒必見!】就活の実態とは一体!?

心配性vs見切り発車、優れているのはどっち?

【チャンスを掴む】知って損しない飲み会マナー