大学生キャリア

2022.02.25

【就活×Twitter】1on1ミーティングの意味とは?

【就活×Twitter】1on1ミーティングの意味とは?
皆さん、こんにちは。ゼロメディア編集部です。

突然ですが、就活情報を得るためにTwitterを使っていますか?Twitterを見ていると “1on1” の募集を見かけることも多いですよね。

そこで、今回の記事では『1on1ってやった方がいいの?』を解決していきます。1on1をしたことがある方には、さらなる価値を生み出すきっかけにしていただけます。

Twitterにおける1on1とは?

そもそも1on1とは?

1on1ミーティングとは、ビジネスの現場で定期的に上司と部下が1対1で話し合うことを言います。米国シリコンバレーでも “1on1 meeting” は文化として根付いており、人材育成の手法として世界的に注目を集めています。その特長は『上司が部下の成長のために時間を使うこと』です。

Twitterでの1on1は何をしているの?

Twitterは国内で月間利用者数4500万人(2017年)、全世界で見ると3億3000万人(2019年)がアクティブユーザーとなっており、新型コロナウイルスの影響でユーザーが増加傾向にあります。今まで会ったことのない人とも簡単に繋がることができる点を生かし、ツイートに興味を持った人たち同士が1on1を行っています。目的としては、人それぞれありますが、一般的に情報共有や悩みの相談、新しい価値観との出会いなどが挙げられます。

1on1のメリットは以下の通りです。

ここからは具体的に解説していきます。

①:相手の価値観を知れる

1on1を通して、ツイートを見ているだけでは計り知れない相手の経験から価値観を知ることができます。ツイートは日々の気付きや意見が多く挙げられていますが、それはその人自身が今までに培ってきた経験をもとにして、表面に出てきているものです。

例えば、オリンピックの中継の感想がありますね。インターネット上にはたくさんの意見が載っています。人それぞれ共感できる意見、共感できない意見があるはずです。

選手が今まで積み上げてきた練習や普段の努力を汲み取り賞賛するコメント、敗北を叩くコメント、の両端があるかもしれません。どちらが悪いなどはありませんが、前者であれば自身も夢を追い求めたが破れてしまった経験がある人、夢を追い求め、死に物狂いで努力した経験がある人かもしれません。

つまり、異なる意見が表面上に出てくるのは、経験が違うからであり価値観が異なるからなのです。

その点で1on1をしてみると、

“なぜ相手がそのツイートをしているのか”

自分にはない価値観を知ることができ、新たな価値観を受容することができます。

②:自分の刺激になる

これは想像がつく方も多いのではないでしょうか?

日々努力しパッションのある人と話すことで、自分も頑張らなきゃ!と思った経験はありませんか。

例えば、

zoom越しからもわかるくらいキラキラと目を輝かせて話す姿には、きっと誰もが刺激を受けるでしょう。1on1で刺激を与え合い、今後の活動がさらに勢いづいたとしたら、素敵だなと思いますし、1on1の可能性を感じます。

③:新たな自分に気付ける

1on1では、何も自分の背景を知らない相手に自己開示していくことになります。もちろん普段から身近にいる人に自分の想いや夢を語ることはあるでしょう。しかし、初対面の人に語る機会は少ないのではないのでしょうか。自分のバックグラウンドを知らない人に自分の想いを率直に伝えるには、まずは自分で自分のことを理解している必要があります。

例えば、部活で県大会ベスト4を目指しているとします。いつも隣で活動しているメンバーと何も自分のことを知らないクラスの先生に話す内容は異なりませんか?

メンバーとは同じ時間、同じ思いを共有しているため、あえてなぜそうしたいと思うのかを話す必要はないかもしれません。しかし、何も知らない人に対しては、なぜその目標を達成したいのか、自分の思考回路を伝えることで思いが伝わりやすくなります。

初対面の人だからこそ、自分の活動を具体的に言語化することができ、何をしたいのかを理解することができます。

まとめ

1on1をすることで、たくさんの価値観に触れることができ、互いに刺激を与えられます。そして、自分の中でも気づきがあり、さらに前向きに自分が動けるようになるでしょう。

また、こんな場は1on1以外にもたくさんあるのではないでしょうか?Twitterを始めていない方や、何かを頑張れていない方にも同じような機会はあります。

長期インターンで新たな自分を見つけた熱い男!

皆さんにも素敵な発見がありますように!

こちらの記事も読まれています。

ネガティブ思考に悩まされるな!ネガティブ思考にしかできないこともある!

視座を高くする3つの方法【できる人になりたい方必見!】

学生と社会人の違いってなぜ起こるの?

就活は内定をもらって終わりではない。~新卒1年目の苦悩~