TOP>第0新卒>第0新卒マガジン>挫折こそ人生の財産になる【大学生の今だからこそ頑張る理由とは】

社内広報

2021/09/30

挫折こそ人生の財産になる【大学生の今だからこそ頑張る理由とは】

長期インターン『第0新卒』を運営するスタイルガーデン広報室です!

今回は、努力し続ける男「SGのロケットBP」西分陽さんの『学生の今だからこそ頑張る理由』をご紹介します!

この記事を読めば、西分くんに惚れること間違いなしです!

それでは早速ご覧下さい!

※スタイルガーデンでは一人ひとりに自分の強みを冠した名前が付いています。

 

西分陽にとっての将来像

 

同志社大学3年生/西分陽(にしぶん ひなた)

 

-スタイルガーデンに入社したきっかけは?

西分:入社のきっかけは、将来の夢を叶えるためです。というのも、僕の”将来の夢”は、時間とお金に余裕がある人になることなんです。

お金があっても時間がなければ、意味がないと思うんです。時間とお金、どちらも両立している人は、仕事ができる人だと考えているので、自分も仕事ができる人になりたいと思い、そのために必要な営業力を付けようと考えました。

 

将来像からの逆算

-どうして営業力を付けようと思ったのですか?

西分:学生の内に何かを頑張りたいとは思っていたんですが、プログラミングなどはあまりにも専門的すぎるな…と(笑)

社会に出れば、コミュニケーションが必須だと考え、僕は”営業”を選びました。営業力は全てに通ずると思いますし!

 

挫折から正解へ

 

立っている西分陽

 

-スタイルガーデンに入社して、何か変化はありましたか?

西分:そうですね。入社して変わったことは、挫折をたくさん経験して強くなったことです。

僕は内部生で大学受験を経験しておらず、これまであまり苦労してきませんでした。

でも、自分と同時期に入社した人や自分より後に入社した人が結果を残し、自分だけ結果を残せず、差が広がっていくことがすごく悔しかったです。

 

挫折しても自分の選んだ道を正解にしたい

 

-挫折を経験しても、頑張り続けている理由はありますか?

西分:正直、逃げ出そうと思うことは何度もありました。

でも、自分がやると決めたことを中途半端にやめたら、今までやってきたことが無意味になる。それに、絶対後悔すると思いました。

以前、スタイルガーデンを卒業した先輩が僕に話してくれたんです。

「正解を選ぶのではなく、自分が選んだ道を自分で正解にする」と。

話を聞いて「自分がやってきたことは間違っていない、正解にしてやろう!」と思えるようになり、挫折しても頑張り続けることができています!

 

たくさん失敗する

 

こちらを向いている西分

 

-「挫折から正解を得る」とは、とても良い考え方ですね!

西分:僕は失敗して、挫折しても良いと思っています。

もちろん、成功体験を積み重ねることは成長に繋がりますが、失敗して立ち直る経験も大切です。結局、成功体験へと繋がると信じているからです。

ただ、考えた結果の失敗じゃないと意味はありません。

思考があった上での失敗は

 

「なぜその思考が間違っていたのか」

 

を振り返ることができ、この振り返りが成長へと繋がるからです。

学生の内に失敗をせず逃げてばかりいると、将来踏ん張りどころで頑張れません!だからこそ、みんなにも「思考をした上での失敗」をたくさん積み重ねて欲しいです!

 

実践しまくること

 

- 失敗を恐れて何もしないことが1番勿体ないですよね。

西分: その通りです。僕も失敗を恐れて挑戦しない時期がありました。

そんな時、社員の方に「やらない理由を考えてない?その時間があるなら、やってみなよ!」と言われたんです。「失敗をしても良いから、何でも挑戦しよう!」と考えるようになったきっかけになりました。

「やるか、やらないか」ではありません。「やるか、やるか」です!!

 

インタビューを終えて

 

西分さんが、学生の今だからこそ頑張る理由は、将来の夢を実現させるために、失敗を重ねて成長し続けるからだと分かりました。

皆さんも西分くんのように、やらない理由を探さず、失敗しても良いから新しいことに挑戦していきましょう!

今後も西分くんの活躍にご期待下さい!

タグ一覧

他の記事を読む

社内広報

2021/06/22

メンバーの未来に対する責任を背負う男【マネージャー松本憲らしさ】

皆さんこんにちは! 関西の長期インターン『第0新卒』を […]

社内広報

2022/06/15

【待望の3年生初AP】貪欲に成長し続けられる秘訣に迫る!

皆さんこんにちは!長期インターンシップ『第0新卒』を運 […]

社内広報

2020/05/28

日本の就活を変えたい!広島での長期インターンシップを当たり前に。

みなさんこんにちは。 長期インターン『第0新卒』を運営 […]

社内広報

2023/04/07

【私の成長ストーリー】桃山学院大学 田渕良謙

桃山学院大学 田渕良謙 はじめまして。桃山学院大学ビジ […]

社内広報

2020/05/25

【長期インターン】有名進学校出身3人の会話~ボクら苦労してきました~

みなさんこんにちは。 長期インターン『第0新卒』でマネ […]

社内広報

2021/11/12

他の長期インターンシップでは物足りない!スタイルガーデンで納得のいく自分に

皆さんこんにちは! 長期インターン『第0新卒』を運営す […]

社外向け情報

2022/01/05

【社員インタビュー第1弾】スタイルガーデンNo.2が振り返る2021年、そして見据える未来

こんにちは!関西の長期インターン『第0新卒』を運営する […]

社内広報

2020/05/21

【長期インターン】「社会人と同じ判断基準を持ってほしい」人間としての成長を願う社員

みなさんこんにちは。 関西の長期インターン『第0新卒』 […]

応募フォーム