TOP>第0新卒>第0新卒マガジン>【第0新卒】私の成長ストーリー(本城 駿)

社内広報

2018/04/17

【第0新卒】私の成長ストーリー(本城 駿)


—–  プロフィール  —–

同志社大学 社会学部 2015年入学
本城 駿



—–  成長ストーリー  —–

多くの期待や不安を抱えながら大学へと進学しました。

自分の中では目標やしたいということが特になく、サークルや部活に入らずに飲食店でアルバイトばかりして過ごしていました。

長くアルバイトを続ける中での成長はありましたが、3年目に入るとなかなか成長というものが感じられず、ただお金を稼ぐだけが目的となってしまいました。


時間だけが過ぎていく中、就職活動が近づき今の自分が社会人になった姿を想像することができない状態に焦りを感じました。そしてちょうど同じ頃に先輩からスタイルガーデンの第0新卒の話を聞きました。


今の自分がそこに入ると変われるのか、成長できるといいな、など軽い気持ちで面談を受けました。

面接では、営業面における未来提案というものを教わり、今まで自分自身が想像していた営業というものを覆され、営業に対して興味を持ち始めました。


また面談の中で、第0新卒では、社会に出てからも必ず必要になる、ヒューマンスキルも身に付けられるということもあり、社会に出た際に必ずためになるものであると確信し、所属することを決意しました。


第0新卒に所属して長くはありませんが、自分の成長を少しずつ感じられるようになりました。


所属する前は、当たり前のようなことができておらず、社会人として基本的なことから身につける必要があるということに気づかされました。


以前まではまったく意識をしていなかったヒューマンスキルを意識することから始めました。

自分自身まだまだではありますが、少しずつ変わっていると実感しています。目上の人などに対する言葉使いや、メールなどの連絡の文面を意識することができ、少しずつ社会人に近づいてきたと言ってもらえるようになりました。


また、今まででは主観的な発想しかできず、理解できないことがあるとすぐ放ってしまったり、腹を立ててしまうような性格でしたが、客観的に他者視点で考えるということを学びました。今までの自分が恥ずかしいと思えるようになりました。


もし、第0新卒に所属せず、大学生活をアルバイトばかりに費やしていたとしたら、とても無駄な時間を過ごしたと後悔していたと思います。

社会人になれたとしても、すぐに社会に押し潰されてしまうような人であったと思います。


しかし、ここに所属する学生は、私自身ができていないような部分を当たり前のようにこなす学生がたくさんおり、学生同士尊敬する人ばかりで、毎日がいい刺激となっています。

ヒューマンスキルを徹底している方を見ていると、今までの自分を律してスキルの向上をしたいと前向きに思うようになりました。


 


今後も第0新卒で周りの方々に日々刺激をもらいながら更に成長していきます。

またスタイルガーデンで他の人にはない、自分の強みを見つけます。


そういったものを身に付け、社会人になるときに、同期の中ではトップになれるような存在になることを目標とし、ビジネススキル、ヒューマンスキル共に高めていきたいと思っています。


多くの人は今の心地よい環境に閉じ籠っているのではないでしょうか?


少しでも成長をしたい、変わりたいといった気持ちがあるのであれば、まずは環境を変え自分を律してくれる環境に身を移すことが第一歩です。第0新卒はそのような場所でもあります。


自分自身、環境を変え、第0新卒の所属に踏み切って良かったと感じています。


タグ一覧

他の記事を読む

社内広報

2020/11/04

1人では悩ませない!~共に考え、成長するトレーナー~

みなさんこんにちは! 関西の長期インターン『第0新卒』 […]

社内広報

2022/02/18

信頼関係で結ばれている2人が歩んだ1年半の軌跡

こんにちは!長期インターン『第0新卒』を運営するスタイ […]

社内広報

2020/07/27

【長期インターン】第0新卒のレジェンドトレーナー

Tweet   みなさんこんにちは。 長期イ […]

社内広報

2020/09/30

スタイルガーデンの活動を通じて学んだ「仕事に対する考え方」

みなさんこんにちは。 関西の長期インターン『第0新卒』 […]

社内広報

2020/08/04

挑戦者求む!スタイルガーデンで学生が高難度の法人営業を経験できる理由

Tweet   みなさんこんにちは。 長期イ […]

社内広報

2020/08/17

第0新卒OB生インタビュー「スタイルガーデンで、環境を変える力を身につけた」

Tweet   みなさんこんにちは! 長期イ […]

社外向け情報

2022/01/26

【社員インタビュー第4弾】Noと言わない社員の壮絶な過去

こんにちは!長期インターン『第0新卒』を運営するスタイ […]

社外向け情報

2020/12/15

春休みの間に成長したい23卒の学生必見?おすすめの過ごし方をご紹介!

「大学3年生から授業が少なくなるから何か成長できること […]

応募フォーム