TOP>第0新卒>第0新卒マガジン>【私の成長ストーリー】和歌山大学 坂本琉成

社内広報

2023/03/31

【私の成長ストーリー】和歌山大学 坂本琉成

和歌山大学 坂本琉成

初めまして、和歌山大学経済学部3年生の坂本琉成です。高校まではサッカー、大学からはダンスをしています。歌うことも好きで、よくカラオケに行きます。あと髪型は毎日違います。

1章『私の成長ストーリー』:和歌山大学 坂本琉成

なぜ、第0新卒に参加したのか

私が第0新卒に参加した理由は、コミュニケーション能力を向上させる為です。

私は中高校生の頃から人と話すこと、例えば複数人で遊んでいる時の会話や、人前でのプレゼンテーションなど、コミュニケーションがあまり得意ではありませんでした。それが原因で、友達の会話にあまりなじめなかったり、先輩とのかかわりが薄く、学校生活でタメになる情報を得ることができなかったりと、損する経験をしてきました。

このままでは社会人になった際にコミュニケーション面で苦労すると考え、なにか行動に起こさなければと思っていた時に、第0新卒を知りました。営業を通してコミュ二ケーションで重要となるヒアリング力やビジネススキル、プレゼンテーションスキルを磨くことができるこの会社なら、自分が求めているコミュニケーション能力を鍛えられると感じました。また、社会に出てから必要とされるビジネスマナーも学ぶことができると教えていただき、自分自身の成長可能性に魅力を感じて、入社を決意しました。

2章『第0新卒で実感したこと』:和歌山大学 坂本琉成

入社後に感じたことは、入社前に想像していたよりも成長できる場面が多いことです。営業稼働に出ることで営業スキルはもちろん、人と関わる機会が多くなるため、コミュニケーション能力やビジネスマナーも身につきます。

特に営業は話す力よりも聞く力が重要だと学べたことが大きいです。現在絶賛研究中ですが、今後も営業を続けていくならこのスキルは役に立ちますし、日々のコミュニケーションに置き換えても同じことが言えます。上司や同期との会話でも聞き上手な人は好かれますし、評価を獲得することができます。そういった面で考えると、この第0新卒に参加できてよかったと感じています。ただ、営業稼働は場所によって、朝5時や6時に起きて遠方まで出向く時があるので、早起きは大変です。今はだいぶ慣れました(笑)。

営業稼働中も常にどうすれば上手くいくのかを、常に忍耐強く取り組む必要があるため大変ではありますが、その分成長は十分にできると思うので、今後も常に成長のために試行錯誤していきたいと考えています。

3章『私の未来について』:和歌山大学 坂本琉成

この先3ヶ月間の目標

営業稼働において自身の強みを見つけて、極めていきたいです。自分にしかできない営業スタイルを見つけて実践に移し、個人だけでなく全体に貢献することにより、周りからの信用を得て頼られる人になれると考えています。そうすれば営業稼働自体もよりやりがいのあるものになると思うので、自身の強みを極めていきたいです。

将来どんな大人になりたいか

社会人になり、上司や同期、後々は部下に頼られる存在になりたいと考えています。上司が誰かに仕事を任せたいとき、部下が仕事のことで相談したいときに一番に私の名前が出てくる、そういった信頼できる人間に憧れています。

0新卒のBPとしてどうあるべきか

社会人になって活躍できるよう、E&I(研修生)時代に身につけた人間力や営業スキルを基盤としながら、更に質の高いものに磨いていき、自分の成長していく姿、様を皆さんに認めてもらえる人であり続けるべきだと考えています。

タグ一覧

他の記事を読む

社内広報

2018/06/12

【第0新卒】私の成長ストーリー (奥島 滉)

—– プロフィール &#821 […]

社外向け情報

2020/04/23

【長期インターン】「頑張りをもっと評価されたい」社会人と同等の給与制度を上手く活用

みなさんこんにちは。 関西の長期インターン『第0新卒』 […]

社内広報

2022/12/07

【社長賞】尽くし続ける広報の軌跡~自らの‟楽しい”を作り出すために~

皆さんこんにちは!長期インターンシップ『第0新卒』を運 […]

社内広報

2020/11/04

1人では悩ませない!~共に考え、成長するトレーナー~

みなさんこんにちは! 関西の長期インターン『第0新卒』 […]

社内広報

2021/11/19

【OBが語る】社会に出てから気づくSG教育の「真価」~当たり前の大切さ~

皆さん、こんにちは! 長期インターン『第0新卒』を運営 […]

社内広報

2021/12/10

【対談】みんながいるから頑張れてます!長期インターンシップに欠かせない仲間の存在

皆さん、こんにちは! 長期インターン『第0新卒』を運営 […]

社内広報

2019/03/12

【第0新卒】2019年1~3月期AWARD&4年生卒業式

  先日3月7日に2019年1~3月期のAW […]

社内広報

2020/08/27

営業相談シリーズpart3 〜常に相手目線で考える〜

Tweet   みなさん、こんにちは。 長期 […]

応募フォーム