長期インターンを始めようと思っても、将来やりたいことも明確でないし、どうやって企業を選べば良いか分からない…と悩んでいる方いませんか?
しっかり調べて選ばなければ、自分に合わない長期インターンをする事になりかねません。
今回は、あなたが決して後悔しない長期インターンの選び方を徹底解説します!
そもそも長期インターンとはどういうものなのでしょうか?
長期インターンとは?
まず長期インターンについて簡単に解説しておきます。以下のような特徴が挙げられます。
・半年以上の長期間に渡って行う
・有給である企業が多い
・営業、企画、マーケティング、プログラミングなどの実務を経験することができる
・社会人0年目として実務を重ねることでスキルアップを計ることができる
この上、長期インターンでは大学では得られない様々な経験や能力が身につきます。
実際長期インターンを選ぶとき、1番難しいのは自分に合った企業を見つけることです。
自分に合った長期インターンを見つけて、大学生活を充実させるためにも、様々な長期インターンを選ぶ方法を知ることが重要です。
長期インターンに全力で取り組めば、社会人としてのスタートダッシュに成功し、社会で活躍することができるのです!
長期インターンの選び方
将来やりたいことがなんとなく決まっている方には、これらの選び方をご紹介します。
オススメの選び方①・・・興味のある業界から探す
金融業界、人材業界、広告業界など多くの業界がありますが、すでに興味のある業界を明確にしている方は、それらの業界のインターンを経験するのも1つの手です。
インターンを通じて、社会人になる前にその業界について深く知ることで、知識面・経験面含めスキルで大きく周りの学生に差をつける事が出来ます。
また、同じ業界の中でも会社の規模感に合った仕事の進め方や、自分に合う風潮や適性を知ることができるので就活でも後悔しない企業選びに繋げることもできます。
オススメの選び方②・・・興味のある職種から探す
職種も営業職、マーケティング職、エンジニア職等多くの職種があります。
多くの業界の中でも共通する仕事の役割はありますし、職種というより具体的な体験から探すこともオススメです。
すでに興味のある職種を明確にしている方は、その職種のリアルな仕事内容を経験することで、早いうちから専門スキルを身につけることができます。
また、その職種の中でどのようなスキルが必要とされているのかを知ることができるので、就活等でも活かす事が出来ます。
オススメの選び方③・・・目的から考える
まだ自分が将来やりたいことが決まっていない、どうすればいいかわからないという方もたくさんいると思われます。
確かにやりたいことが決まっていないのに、興味のない業界・職種のインターンをしてもしょうがないと思われる方も多いでしょう。
それらの方にオススメの選び方をご紹介します。
実際に長期インターンでは、将来やりたいことが決まっていなくても学べる事は数多くあります。
社会人の方と接する機会ができるので、実際に会社の雰囲気を味わうことができ、言葉遣いなど基本的な部分から普段の生活では学べないマナーも身につけることができます。
最初は目的がなくても、様々な業務を経験することで、全ての業界で役立つビジネススキルも身につき、社会人になる前に周りと差をつけられます。
また、長期インターンで様々な役割を全うすることで、興味を持てる分野ができるかもしれません。
場慣れしておくことで、就活の面接なども緊張することなく臨むことができるでしょう。
このような目的で、まだ将来やりたいことが決まっていないけれど、決まった時に社会で活躍するために、学ぶべき多くのスキルを長期インターンでは得る事が出来ます。
ただざっくりと業界・職種で選んでミスマッチが生まれるより、即戦力になるために必要なスキル・経験を得るほうが重要です。
実際にこのようなスキルを長期インターンで見つけられている方もたくさんいます!
;
やりたいことが決まってない人へのオススメの職種をご紹介!
確かに様々な業界の知識を取り入れ、自分がやりたいことの専門的なスキルを身につけることも重要ですが、社会で活躍するために1番必要なスキルは③で述べたスキルです。
やりたいことが決まっていない人は、それらのビジネススキルを得るために多くの人々とコミュニケーションをとる事ができ、主体的に行動できる環境のある企業で実務を経験することが好まれます。
オススメの職種はズバリ営業です。
なぜかというと、営業では多くの知らない人と接する機会があります。
社会人として最低限のヒューマンスキルから、他者視点を考えた上でのヒューマンスキルを身につけることができます。
また、会社の中では、組織の一員として主体的に動くことで帰属意識や客観的視点を養う事が出来ます。
これらのスキルは普遍的なものであり、どの業界・職種においても応用できるものです。
ぜひやりたいことがまだ決まってない人は1度経験してみることをお勧めします!
弊社では、長期インターン生を募集しております。
「営業をやってみたい」「ビジネススキルを身につけたい」などと考えている学生からの応募をお待ちしております。
少しでも興味がある方は、下記のリンクからインターン生のブログを読んでみてください。
長期インターンへのイメージが深まるはずです!